
CORPORATE
PROJECT
企業プロジェクト
「豊かな創造力」を
身につけるために
業界第一線の企業やプロフェッショナルとともに行う実践授業が「企業プロジェクト」です。
業界と太いパイプをもつNSMだから、コンサート制作、映像制作、楽曲制作、バックバンド、
バックダンサー出演、テレビ・ラジオ・舞台出演などリアルな仕事の現場を通じて
即戦力となるスキルを磨くことができます。
学生達は、入学直後の1年次から、数多くのプロジェクトに取り組んでいきます。
圧倒的な実践力と創造力を身につけるためのNSM独自の教育システムです。

産学連携
企業プロジェクト
CORPORATE PROJECT
企業プロジェクト
業界とともにプロの現場で実践教育を行う
COMグループ独自のプロジェクトです。
創造力を身につける
企業プロジェクトの流れ
-
オリエンテーション企業から案件を依頼される「受注」です。課題として必要条件や要望などの説明を受けます。ここからプロと同じ制作プロセスが始まります。以降のプロセスでは業界の第一線で活躍するプロが指導にあたります。
-
企画立案[コンセプトワーク]まず実制作に入る前に、企画を立案。「どのようにしたらもっと売れるのか?」「どのようにしたらもっと魅力を引き出せるか?」といったことを考え、導きます。
-
制作[クリエーティブワーク]企業にとって最も大事な“顧客満足"のために、自分の中の創造性を最大限に引き出し、制作していきます。またスケジュール管理やチームとしてのコミュニケーション、作業分担などは企業プロジェクトならでは、シビアなプロの納期、コスト意識も養われます。
-
中間審査企画段階でクライアントである企業の要望を満たしていなかったり、矛盾点などに鋭いチェックが入ります。 自分の好きなもの、という前に見る人や買う人という、クライアントとお客様の視点が必要です。
-
最終発表[プレゼンテーション本番]企業担当者を前に自分達の作品のテーマやメッセージを的確に伝えます。自分の作品の素晴らしさを伝えることの必要性や、「採用」に至るまでの過程をよりリアルに体験します。

企業プロジェクト
実績(一例)
実績(一例)

「TuneCore Japan」楽曲配信プロジェクト

音楽制作+音楽配信で
新しいアーティストを発掘
在校中から収益化
音楽配信サービスを手掛けるTuneCoreJapanや制作ディレクターへ向けて学生がオリジナル楽曲をプレゼンテーションし、配信までを目指すプロジェクト。学生は楽曲配信に向けてディレクターと共にプリプロダクションを経てレコーディング実施。TuneCoreJapanより音楽配信の仕組みとデジタルマーケティングを学び、配信楽曲にて実践。楽曲の完成からより多くのお客様に届けるまでの流れをフローで学ぶプロジェクトです。1年間で19組32名の学生が楽曲配信を行い、戦略的にライブを組み、SNSや楽曲の再生回数などといった数字の分析にも意識を向けられるようになりました。
対象分野
プロミュージシャン本科 / ヴォーカル本科 / NYミュージシャン音楽留学本科 / NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科 / ネットアーティスト&クリエーター本科 / サウンドクリエーター本科 / シンガーソングライター / アーティスト&プロデューサー / 作曲&アレンジャー / レコーディング&MAエンジニア / アーティスト
- 協力会社
- チューンコアジャパン株式会社

ミュージシャンエキスパート育成プロジェクト

ミュージシャンとしての
技術とマインドを磨き、
プロの現場での演奏を目指す
スマッシュルーム代表取締役でギタリストである西川進氏がプロデュースし、「現場で通用するミュージシャン」を育成する実践型プロジェクト。所属の実力派ミュージシャンとともに課題曲を演奏し、プロの視点から学生にむけてアドバイス。現場で求められるスキルや感覚、心得をプロミュージシャンより直接学ぶことができ、プロと一緒に演奏することにより個人での演奏からグループとしての演奏スキルを身につけることができました。また、このプロジェクトを通じてプロの現場でのサポートミュージシャンとしてステージに立つ経験にもつながりました。
対象分野
プロミュージシャン本科 / NYミュージシャン音楽留学本科 / アーティスト&プロデューサー / アーティスト
- 協力会社
- 株式会社スマッシュルーム

JAXA楽曲制作プロジェクト

JAXAイベントに使用する
BGMの楽曲制作
JAXA角田宇宙センターとの連携により、JAXA各事業所におけるイベントや展示館のBGMとして活用可能な楽曲を制作しました。" 歌"(メロディー) ありきの楽曲制作から、歌詞のないBGMのみで世界観を表現するという課題に挑戦しながら、無音では作り出せない世界観をBGMによって多様な場面・印象作りが可能であるということを学びました。
対象分野
サウンドクリエーター本科 / NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科 / ネットアーティスト&クリエーター本科 / シンガーソングライター / アーティスト&プロデューサー / 作曲&アレンジャー / レコーディング&MAエンジニア
- 協力会社
- 宇宙航空研究開発機構

KAWAII LAB.
楽曲制作プロジェクト

大人気アーティスト・
アイドルへの楽曲提供
日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するカルチャープロダクション、アソビシステムが、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB. 」を発足。所属アーティスト「FRUITS ZIPPER」「CANDY TUNE」「SWEET STEADY」の3アーティストの楽曲制作に取り組みました。各グループのコンセプトや特徴を的確に捉え、SNSとの親和性を加味した世界に発信できる楽曲クオリティーが求められ、プレゼンテーションまでのおよそ1ヶ月間コライトという制作スタイルを取り入れ制作に励みました。結果、クライアント企業様から各校チームの制作力、楽曲クォリティーなど高く評価いただきました。
対象分野
サウンドクリエーター本科 / NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科 / ネットアーティスト&クリエーター本科 / シンガーソングライター/アーティスト&プロデューサー / 作曲&アレンジャー
- 協力会社
- アソビシステム株式会社

Virtual Artist Produce Competition 2024

VTuberの制作、運営、
トータルプロデュースを行う
プロジェクト
VTuber領域を若い学生のアイディアと、斬新な発想で新たなトレンドを発掘することを目指して、 バーチャルスタジオ運営会社でもあるヒビノ株式会社と実践形式で学ぶ企業プロジェクト。ヒビノが運営するHIPS Konan Studioにて制作したバーチャルキャラクターを活用して全国の姉妹校の学生が、それぞれの担当するキャラクターを自分たちでプロデュースし、YouTubeの登録者数を競う各校対抗形式のコンペティションを実施。VTuberとして活動していくために必要なスキルを学ぶことができるプロジェクトです。
対象分野
VTuberエンターテイメント本科 / ネットアーティスト&クリエーター本科 / シンガーソングライター / アーティスト&プロデューサー / 声優&アーティスト
- 協力会社
- ヒビノ株式会社

「KOTARO IDE」楽曲提供

TikToker/アーティストへの楽曲提供
「KOTARO IDE」TikToker/アーティストへの楽曲提供を行う本格的プロジェクト。サビだけの楽曲を複数提供し、本人のTikTokアカウントでアップしていくTikTokに特化した楽曲制作を行いました。その後再生回数が多い楽曲をピックアップし、フルサイズで楽曲を制作しリリースしていくことで、楽曲制作だけではなく、アーティストの研究も含めた、音楽マーケティングに関しても学ぶことができました。
対象分野
サウンドクリエーター本科 / NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科 / ネットアーティスト&クリエーター本科 / シンガーソングライター / アーティスト&プロデューサー / 作曲&アレンジャー / レコーディング&MAエンジニア
- 協力会社
- 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

コンサート制作プロジェクト

コンサート制作・運営・
音響・照明・ステージなど
イベント制作を担当
SaucyDog / REQUESTAGE 2024 / METROCK2024 / KOBEMELLOWCRUISE / EMERGENZA JAPAN / HIGH!HIGH!HIGH! / SUMMER SONIC 2024 / RUSH BALL 2024 / KOYABU SONIC2024 / ITAMI GREENJAM 24 / FM802 MINAMI WHEEL 24 / FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY などの制作現場にスタッフとして参加しました。様々なコンサート制作の現場を通して、お客様に楽しんでもらうためのスタッフとしての行動や心構えを学ぶとともに、人に感動を届けられるこの仕事のすばらしさを再確認することができました。
対象分野
コンサートプロデューサー本科 / アーティストマネジメント本科 / PA&サウンドデザイナー / 照明&ステージデザイナー / マネージャー / コンサート企画制作 / 映像・動画CGテック本科 / デジタル映像クリエーター

YON FES 2024 プロジェクト

アーティストと一緒に
大規模ロックフェスを創り上げる
モリコロパーク( 愛・地球博記念公園)で人気バンド 04 Limited Sazabys主催のライブフェスに在校生が参加。コンサート企画制作・マネージャー・舞台制作&ステージデザイナーの学生は会場の設営と当日の会場の運営を担当しました。企業様からは「仕込みから日々成長される姿を見て前向きに取り組んでいただき感謝しています。また、一緒に地域を盛り上げてもらえると嬉しいです。」と、アーティストとともにコンサートを作り上げる醍醐味を感じることができました。
対象分野
プロミュージシャン本科 / ヴォーカル本科 / NYミュージシャン音楽留学本科 / NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科 / ネットアーティスト&クリエーター本科 / サウンドクリエーター本科 / シンガーソングライター / アーティスト&プロデューサー / 作曲&アレンジャー / レコーディング&MAエンジニア / アーティスト
- 協力会社
- 日本コロムビア株式会社

D.LEAGUE dip BATTLES SNS動画バズ プロジェクト

ダンサーの視点に立って
振付から映像制作までを担当
D.LEAGUE dip BATTLES YouTubeチャンネル内の新コンテンツ動画制作に関して、振付から映像制作までを担当させていただくことになりました。企業様からは、「プロチームと専門学校の連携の大切さ、今後も共にアイデアを出し合い、さらに素晴らしいコンテンツを作っていきたい」とのお言葉をいただきました。
対象分野
ダンスマスター本科 / ダンスプロフェッショナル / テーマパークダンサー / ダンス&ヴォーカル / K-POPダンサー&アーティスト / ダンスパフォーマンス
- 協力会社
- dip BATTLES

ゆず「ビューティフル」
MV、CDTV LIVE LIVE
ダンサー出演

バックダンサーとして
ミュージックビデオや音楽番組に出演
DA TOKYO学校長・滋慶学園グループ名誉教育顧問など歴任いただいているダンサー:TAKAHIRO先生が振付を担当している、ゆずの新曲『ビューティフル』のミュージックビデオ出演および、楽曲リリース後の「CDTV LIVE LIVE」ゆず出演時の同曲バックダンサーを学生が担当いたしました。
対象分野
ダンスマスター本科 / ダンスプロフェッショナル / テーマパークダンサー / ダンス&ヴォーカル / K-POPダンサー&アーティスト / ダンスパフォーマンス
- 協力会社
- 株式会社インフィニティ

いきものがかり バックダンサープロジェクト

人気アーティストのコンサートに
バックダンサーとして出演
2024年5月25日・26日にぴあアリーナで行われた「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2 024~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~」にバックダンサーとして10名が出演。3曲バックダンサーとしてステージに立ちました。air:man氏の振付でとてもレベルの高いダンススキルを必要とし、細かな振付を全員で揃え大きく見せるために沢山のリハーサルを重ね、大きなアリーナで踊ることで現場経験が身につきました。
対象分野
ダンスマスター本科 / ダンスプロフェッショナル / テーマパークダンサー / ダンス&ヴォーカル / K-POPダンサー&アーティスト / ダンスパフォーマンス
- 協力会社
- 株式会社インターグルーヴプロダクションズ

東京国際プロジェクション
マッピングアワード
オープニングムービー
制作プロジェクト

テクノロジーで
エンターテイメント業界を盛り上げる
インテル社のテクノロジーにより、クリエーティブシーン全体の底上げを図ると同時に、次世代のクリーターが主役になれる機会をインテル社が作り、そこから生み出されるコンテンツがより多くの人々に届くことを支援することを目的としたプロジェクト。エネルギーに満ち溢れた映像課題に全国のダンス学生が挑戦しました。
対象分野
ダンスマスター本科 / ダンスプロフェッショナル / テーマパークダンサー / ダンス&ヴォーカル / K-POPダンサー&アーティスト / ダンスパフォーマンス / 映像・動画CGテック本科 / デジタル映像クリエーター
- 協力会社
- インテル株式会社

映画・ドラマ
出演プロジェクト

映画・ドラマ作品に出演
作品を通して演技力を磨く
映画・TVドラマ・テレビCMなどの映像作品の企画・演出・制作を行う日本の大手映像制作会社である株式会社AOI Pro.様より映画・ドラマ出演の課題をいただき、「架空OL日記」「泣く子はいねぇが」「チア男子!!」等、数々の作品に俳優・声優の学生が出演しています。学内での事前指導からスタートし、スタジオロケや地方ロケも経験。プロの立ち振る舞いや礼儀だけでなく、カメラワークについても学びます。プロの俳優との共演は、学生にとって大変貴重な経験となっています。
対象分野
俳優本科 / ミュージカル本科 / 俳優 / タレント
- 協力会社
- 株式会社AOI Pro.

ゲーム声優
出演プロジェクト

ゲーム内のキャラクターと歌を
在校生が担当
“フレッシュな才能の発掘と育成”を目的としたオーディションから選出された学生がキャラクターの声と歌を担当しました。キャラクターの声を当てるだけでなく、人前に出るタレントとして、初期のプロモーション企画から様々なシーンで参加しています。ゲーム「舞歌ファンタジア」は2022年、PC・スマホ版にてリリースされています。
対象分野
VTuberエンターテイメント本科 / 声優&アーティスト
- 協力会社
- 株式会社エイシス